北九州市議会 > 2014-12-08 >
12月08日-05号

  • "環境大臣"(/)
ツイート シェア
  1. 北九州市議会 2014-12-08
    12月08日-05号


    取得元: 北九州市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-02
    平成26年12月 定例会(第4回)議 事 日 程 (第5号)                          平成26年12月8日(月曜日)午後1時開議(開 議)● 諸報告 1 議会運営委員会の委員長の互選結果について 2 請願・陳情の付託について第1 議案第168号 北九州市職員の配偶者同行休業に関する条例について第2 議案第169号 北九州市職員の給与に関する条例等の一部改正について第3 議案第170号 北九州市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について第4 議案第171号 北九州市市民センター条例の一部改正について第5 議案第172号 北九州市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律          施行条例の一部改正について第6 議案第173号 北九州市国民健康保険条例の一部改正について第7 議案第174号 北九州市認定こども園の認定要件に関する条例について第8 議案第175号 付属機関の設置に関する条例及び北九州市社会福祉施設の設置及び管理          に関する条例の一部改正について第9 議案第176号 北九州市児童福祉法の規定に基づく過料に関する条例について第10 議案第177号 北九州市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改          正について第11 議案第178号 北九州市消防団員等公務災害補償条例の一部改正について第12 議案第179号 北九州市上下水道局企業職員の給与の種類及び基準を定める条例等の一          部改正について第13 議案第180号 (仮称)戸畑D街区スポーツ施設新築工事請負契約締結について第14 議案第181号 当せん金付証票の発売について第15 議案第182号 権利の放棄について第16 議案第183号 市道路線の認定、変更及び廃止について第17 議案第184号 指定管理者の指定について(北九州市立総合体育館等) ~    ~第21 議案第188号第22 議案第189号 指定管理者の指定について(北九州市立小倉母子寮等) ~    ~第24 議案第191号第25 議案第192号 指定管理者の指定について(北九州産業技術保存承継センター)第26 議案第193号 平成26年度北九州市一般会計補正予算について第27 議案第194号 平成26年度北九州市国民健康保険特別会計補正予算について第28 議案第195号 平成26年度北九州市食肉センター特別会計補正予算について第29 議案第196号 平成26年度北九州市卸売市場特別会計補正予算について第30 議案第197号 平成26年度北九州市競輪、競艇特別会計補正予算について第31 議案第198号 平成26年度北九州市港湾整備特別会計補正予算について第32 議案第199号 平成26年度北九州市土地取得特別会計補正予算について第33 議案第200号 平成26年度北九州市廃棄物発電特別会計補正予算について第34 議案第201号 平成26年度北九州市一般会計補正予算の専決処分の報告について第35委員会提出議案 第1号北九州市中小企業振興条例について第36議員提出議案 第48号35人以下学級の完全実施を求める意見書について第37議員提出議案 第49号地域の中小企業振興策を求める意見書について第38議員提出議案 第50号農業・農業協同組合改革に関する意見書について第39議員提出議案 第51号下関北九州道路の整備促進に関する意見書について第40議員提出議案 第52号川内原子力発電所の再稼動に関する意見書について第41議員提出議案 第53号政党助成制度の廃止を求める意見書について第42陳情の取り下げについて第43請願・陳情の継続審査について第44常任委員会の所管事務の継続調査について第45議員の派遣について第46会議録署名議員の指名(閉 会)会議に付した事件 ● 諸報告 1 議会運営委員会の委員長の互選結果について 2 請願・陳情の付託について日程第1 議案第168号から日程第34 議案第201号まで日程第35 委員会提出議案第1号日程第36 議員提出議案第48号から日程第41 議員提出議案第53号まで日程第42 陳情の取り下げについて日程第43 請願・陳情の継続審査について日程第44 常任委員会の所管事務の継続調査について日程第45 議員の派遣について日程第46 会議録署名議員指名出席議員 (59人)   1番 田 仲 常 郎  2番 西 田   一   3番 奥 村 祥 子  5番 井 上 秀 作   6番 後 藤 雅 秀  7番 佐々木 健 五   8番 新 上 健 一  9番 片 山   尹   10番 中 島 慎 一  12番 香 月 耕 治   13番 戸 町 武 弘  14番 日 野 雄 二   15番 渡 辺   均  16番 村 上 幸 一   17番 鷹 木 研一郎  18番 宮 﨑 吉 輝   19番 上 野 照 弘  20番 吉 田 幸 正   21番 田 中   元  22番 佐 藤   茂   23番 奥 村 直 樹  24番 大久保 無 我   25番 白 石 一 裕  26番 浜 口 恒 博   27番 中 村 義 雄  28番 森 本 由 美   29番 森   浩 明  30番 福 島   司   31番 長 野 敏 彦  32番 世 良 俊 明   33番 松 井 克 演  34番 三 宅 まゆみ   35番 吉 河 節 郎  36番 桂   茂 実   37番 岡 本 義 之  38番 山 本 眞智子   39番 木 下 幸 子  40番 成 重 正 丈   41番 本 田 忠 弘  42番 渡 辺   徹   43番 村 上 直 樹  44番 木 畑 広 宣   45番 松 岡 裕一郎  46番 八 記 博 春   47番 大 石 正 信  48番 波 田 千賀子   49番 藤 沢 加 代  50番 柳 井   誠   51番 田 中 光 明  52番 荒 川   徹   53番 石 田 康 高  54番 三 原 征 彦   55番 荒 木   学  56番 平 原   潤   57番 加 藤 武 朗  58番 佐 藤 栄 作   59番 八 木 徳 雄  60番 山 本 真 理   61番 吉 村 太 志欠席議員 (1人)   4番 木 村 年 伸説明のために出席した者の職氏名 市長     北 橋 健 治  副市長    梅 本 和 秀 副市長    藤 原 通 孝  副市長    今 永   博 会計室長   鈴 木 雅 子  危機管理監  石 神   勉 技術監理室長 吉 永 髙 敏  総務企画局長 井 上   勲                 市民文化 財政局長   小 松   真  スポーツ局長 柏 木 康 彦                 子ども家庭 保健福祉局長 工 藤 一 成  局長     窪 田 秀 樹 環境局長   松 岡 俊 和  産業経済局長 西 田 幸 生 建設局長   松 永   功  建築都市局長 大 関 達 也 港湾空港局長 橋 本 哲 治  消防局長   石 松 秀 喜 上下水道局長 富 増 健 次  交通局長   白 杉 優 明 病院局長   吉 田 茂 人  教育長    垣 迫 裕 俊 選挙管理委員会         人事委員会 事務局長   久 保 健 也  事務局長   淵   義 雄 監査事務局長 柴 田 邦 江職務のために出席した事務局職員の職氏名 事務局長   中 溝 明 弘  次長     冨 田 孝 廣 議事課長   中 畑 和 則          ほか関係職員                   午後1時1分開議 △日程第1 議案第168号から、日程第34 議案第201号まで ○議長(戸町武弘君) ただいまから、本日の会議を開きます。 本日の議事はお手元配付の議事日程により進行いたします。 日程に入る前に、諸報告をいたします。 まず、議会運営委員会から、鷹木研一郎委員を委員長に互選した旨の報告がありました。 次に、請願2件及び陳情2件を所管の常任委員会にそれぞれ付託いたしました。 以上、報告いたします。 日程第1 議案第168号から、日程第34 議案第201号までの34件を一括して議題といたします。 各常任委員会での審査の経過及び結果について報告を求めます。 まず、総務財政委員長、1番 田仲議員。 ◆1番(田仲常郎君) 総務財政委員会に付託されました議案13件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 まず、議案第168号について、委員から、配偶者同行休業の国内転勤への適用の可否等について質疑があり、当局から、国においては、言語や生活習慣などの違いによる赴任者の負担などを考慮し、国家公務員について海外滞在による同行休業を認められていること、また、語学の習得などが職員の能力向上に資すると考えられることから、海外滞在に限定しているところである、等の答弁がありました。 次に、議案第169号について、委員から、行財政改革職員給与改定との整合性等について質疑があり、当局から、職員給与については、労働基本権制約の代償として、人事委員会の勧告を受け、民間給与との較差を是正することで、適正水準を確保することとしている。行財政改革については、これまでも職員数の削減、退職手当の水準の見直しなどに取り組んできており、今後も総人件費の抑制に取り組んでいきたい、等の答弁がありました。 なお、委員から、再任用職員の期末勤勉手当について、一般職と同等とすべきとの意見もあり、国の動向も踏まえながら検討されたい、等の意見、要望がありました。 次に、議案第180号について、委員から、既存のスポーツ施設利用者への説明と意見把握の必要性等について質疑があり、当局から、多くの市民に利用してもらえる施設となるよう、既存施設の利用者に説明を行い、その意見を反映しながら、適切な管理運営の仕組みづくりを検討したい、等の答弁がありました。 次に、議案第184号から188号までについて、委員から、指定管理者の提案に対する実施状況を検証し、次期募集時にその結果を反映すべきである。 門司陸上競技場の現状での継続使用について見直しを検討するとともに、ひびきコスモス運動場に観戦用のスタンドを設置することを検討されたい、等の意見、要望がありました。 次に、議案第201号について、委員から、選挙公報の配布に係る自治会の負担軽減と配布率向上のための配布方法の見直しを検討されたい、等の意見、要望がありました。 以上の経過で、議案第168号、170号、171号、180号、181号、184号、193号のうち所管分及び201号の以上8件については、いずれも全員賛成で承認並びに可決すべきもの、議案第169号及び185号から188号までの以上5件については、いずれも賛成多数で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 ○議長(戸町武弘君) 次に、建築消防委員長、6番 後藤議員。 ◆6番(後藤雅秀君) 建築消防委員会に付託されました議案3件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 まず、議案第177号について、委員から、条例改正の理由について質疑があり、当局から、建物のバリアフリー化老人ホームの建設を促進するため、建築基準法においてエレベーター部分老人ホームの地下部分に係る容積率の算出方法が緩和されたことから、建築基準法に準拠している本市の地区計画についても同様の改正を行うこととしたものである。また、下上津役四丁目地区について、戸建て住宅の良好な住環境を守るなどのため、新規に条例に追加するものである、との答弁がありました。 次に、議案第193号のうち所管分について、委員から、都市モノレール長寿命化事業について質疑があり、当局から、現在の進捗度合いは3割弱であるが、平成26年度において安全対策に係る警察との協議や請負者不足、工事費の高騰等による入札不調等に伴い、日時を要したため、繰り越しを余儀なくされた。今後は、長寿命化事業の着実な進捗を図っていくためにも、引き続き工程管理をしっかり行い、適正な予算執行を行っていきたい、との答弁がありました。 以上の経過で、議案第177号、178号及び193号のうち所管分の以上3件については、いずれも全員賛成で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 ○議長(戸町武弘君) 次に、環境建設委員長、24番 大久保議員。 ◆24番(大久保無我君) 環境建設委員会に付託されました議案4件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 議案第183号、193号のうち所管分、199号及び200号の以上4件については、いずれも全員賛成で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 ○議長(戸町武弘君) 次に、保健病院委員長、25番 白石議員。 ◆25番(白石一裕君) 保健病院委員会に付託されました議案11件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 まず、議案第172号及び176号について、委員から、条例で定めようとする過料の算定根拠等について質疑があり、当局から、事務の適正な執行を図るため、法律の規定に基づき過料の金額を設定した、等の答弁がありました。 次に、議案第174号について、委員から、認定こども園に移行する園への具体的な支援内容等について質疑があり、当局から、例えば幼稚園から認定こども園へ移行する際には、給食調理室の整備等が必要になるため、それらの整備費の補助等を行っている、等の答弁がありました。 次に、議案第189号から191号までについて、委員から、指定管理従事者の労働環境や施設の状況を検証できるよう、提案概要の記載内容や立入検査等について、必要に応じて見直しをされたい、等の要望がありました。 次に、議案第193号のうち所管分について、委員から、小児慢性特定疾病医療費助成自立支援事業における具体的な家族支援のあり方等について質疑があり、当局から、平成27年1月1日施行の改正児童福祉法により、自立支援員を配置することとしている。配置の方法等については、関係者や申請者から寄せられた声などを参考に、具体的な研究、検証をしていきたい、等の答弁がありました。 なお、委員から、相談窓口が新設されることを周知されたい、等の要望がありました。 以上の経過で、議案第172号、173号、175号、176号、189号、190号、193号のうち所管分、194号及び195号の以上9件については、いずれも全員賛成で可決すべきもの、議案第174号及び191号の以上2件については、いずれも賛成多数で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 ○議長(戸町武弘君) 次に、教育水道委員長、40番 成重議員。 ◆40番(成重正丈君) 教育水道委員会に付託されました議案2件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 議案第193号のうち所管分について、委員から、エアコンを先行整備する中学校5校の選定基準、電気方式とガス方式によるメリットとデメリット、エアコンの全校整備に係る財源、学校給食調理業務受託業者の調理技能の評価等について質疑があり、当局から、エアコンを先行整備する中学校5校の選定基準については、区のバランスを考え、防音対策により設置済みである八幡西区及び若松区を除いた5区のうち、耐震化等の大規模工事が入っていない学校を中心に、学校規模等を考慮して5校を選定した。 電気方式とガス方式によるメリットとデメリットについては、ガス方式は電気方式に比べると高圧受電設備を改修する必要がないなど、設置費や維持費が安価である。 エアコンの全校整備に係る財源については、総事業費71億円とした場合に、補助金や起債等を除いた一般財源は、18億円程度を見込んでいる。 学校給食調理業務受託業者の調理技能の評価については、一般的な評価としては、他の事業同様、PDCAサイクルによる評価を行っており、問題点があれば即対応し、それを各学校へ伝達している。新規委託校については、栄養教諭を専属配置し、履行確認を行い、学校長が検食を行っている。また、教職員や児童生徒へのアンケートも実施しているが、これまで良好な回答を得ている、等の答弁がありました。 なお、委員から、エアコン設置については、整備計画も含め、市民への十分な広報に努められたい。 エアコンの先行設置により得られたデータをしっかり収集し、後続設置を効率的な方法で進められたい。 学校給食の調理技術を高めるためにも、学校給食調理コンテストへの参加を検討されたい。 学校給食調理業務の委託先には、調理員の安定雇用に努めるよう指導されたい、との意見、要望がありました。 以上の経過で、議案第179号については、全員賛成で可決すべきもの、第193号のうち所管分については、賛成多数で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 ○議長(戸町武弘君) 次に、経済港湾委員長、19番 上野議員。
    ◆19番(上野照弘君) 経済港湾委員会に付託されました議案6件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 議案第182号について、委員から、鉱業権を放棄した後の土地荒廃化の懸念について質疑があり、当局から、鉱業権の放棄は、土地の所有権に影響を及ぼすものではないので、権利放棄後も従前どおり土地所有者による管理が行われる、との答弁がありました。 以上の経過で、議案第182号、192号、193号のうち所管分及び196号から198号までの以上6件については、いずれも全員賛成で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 ○議長(戸町武弘君) ただいまの各委員長の報告に対する質疑はありませんか。                (「なし」の声あり。) 質疑なしと認めます。 ただいまから討論に入ります。49番 藤沢議員。 ◆49番(藤沢加代君) 私は、日本共産党市会議員団を代表して、議案第174号外6件について反対し、主なものについてその理由を述べます。 議案第174号、北九州市認定こども園の認定要件に関する条例について述べます。 本議案は、これまで福岡県の認定となっていた幼保連携型認定こども園以外の幼稚園型、保育所型、地方裁量型の3つの認定こども園の認定権限が本市に移るため、その基準を定めるものです。職員の配置で本市は現行の保育所基準を当てはめ、1歳児を5対1にしている点などで県の基準を上回っていますが、その他施設設備などは幼保連携型基準より低水準となり、認定こども園の中にも格差を生じさせます。 認定こども園は、定員割れしている幼稚園を活用するなどで待機児童の解消を狙って2006年10月に導入され、来年4月実施予定の子ども・子育て支援新制度の目玉の施設とされています。基準緩和で誘導が図られているにもかかわらず、本市の私立幼稚園認定こども園への移行希望は皆無であり、全国でも認定こども園返上の動きが出るなど、施設がふえず目標には遠く及ばない状態です。 11月末には待機児の大多数を占めるゼロから2歳児について、安倍内閣が待機児童ゼロを公約している2017年度に、全国で4万6,000人分が不足することが明らかになりました。本市においても10月現在の待機児童は246人、未入所児は1,037人で、いずれも過去最多となっています。希望する保育所に入れない未入所児は前年同月より200人増加しています。市長は来年4月までに600人の受け皿を確保したい、新制度の事業計画を着実に推進することで、待機児童を解消できると本会議で答弁しましたが、小規模保育事業認定こども園など制度は複雑になり、その準備も順調に進んでいるとは言えない状況です。認可保育所を充実することこそ必要です。 更に、政府が消費税10%増税の1年半の先送りを宣言したことで、消費税を10%に引き上げれば毎年7,000億円の財源を確保できるとしていた前提が崩れました。有村治子少子化担当相は、来年度から予定どおり実施する、円滑な実施には財源確保が最大の課題、最大限の努力をするとしていますが、約70億円と推定される本市分財源も、予算調整で確保される保障はありません。消費税増税を前提とした新制度は、現行保育所基準を引き下げ、国と自治体の責任を後退させるものと反対してきた我が党は、かかる議案は認められません。 次に、議案第193号、平成26年度北九州市一般会計補正予算のうち、学校給食調理業務の民間委託について述べます。 このたびの補正予算には、特別支援学校の整備費や小・中学校のエアコン設置等、歓迎すべき予算も含まれていますが、学校給食調理の民間委託の拡大は認められません。来年度の民間委託校は小学校4校が加わり104校、委託率75.4%へと拡大します。我が党は本会議において、民間委託校では年間100%を超えるような異常な離職率の学校が多いことなどから、委託現場の実態を第三者によって調査するよう求めました。これに対し教育長は、調理士12人の調理現場で、仮に4人の調理士が学期ごとに入れかわれば、計算上離職率は100%になるとして、あたかも異常な状態ではないかのような答弁をしました。 しかし、現場はどうでしょう。責任者を除いて調理士11人のうちパートの1人を除き、10人が入れかわった学校もあるのです。まさに綱渡りで給食調理が行われ、いつ問題が起きても不思議ではないのです。こうした実態を無視して、机上の計算だけで離職率100%といっても問題ではないと言い張るのは、余りにも調理現場を知らない無責任な答弁と言わざるを得ません。改めて第三者による民間給食調理業務の実態調査の必要性を指摘するものです。 最後に、本日12月8日は太平洋戦争開戦の日です。1941年12月8日、時の日本政府は1937年以来の中国侵略戦争に行き詰まり、東南アジア全域太平洋地域に向けて更なる領土拡張を狙い、米英との開戦に踏み切りました。我が党は、戦後70年を前に、今安倍自公政権によって進められている海外で戦争する国づくりを断固許さず、憲法9条を生かした平和外交の立場を貫くことを表明し、反対討論を終わります。 ○議長(戸町武弘君) 次に、58番 佐藤議員。 ◆58番(佐藤栄作君) 皆さんこんにちは。みんなの党北九州市議団の佐藤栄作です。私は、会派を代表して議案第169号、北九州市職員の給与に関する条例等の一部改正について、反対の立場から討論をいたします。 本議案は、本市人事委員会の勧告に基づき、公民較差相当分の較差解消を図るための給与表、通勤手当等引き上げ改定を行うものであります。今回の改定は公民較差0.19%、792円、年額平均7.4万円を増額するもので、この改定による影響は総額約7億円の歳出増となります。 本市財政は、少子・高齢化の進展による人口減少など、社会・経済状況の変化に伴う多様な行政需要に対応していく必要がある中で、市税などの自主財源が少なく、地方交付税など国からの収入に依存するぜい弱な財政構造となっています。加えて、高齢化社会の進展等による福祉・医療関係費の伸びや、老朽化した公共施設の改修、更新経費の増加等が見込まれるなど、厳しい財政運営を強いられています。 このような状況に的確に対応するためにも、より一層の選択と集中のもと、更なる行財政改革が求められています。その中で、現在抜本的改革中の港湾整備特別会計は、近い将来一般会計からの繰り入れなどが必要となることが予想されており、更なる財政負担が見込まれています。このような中で、新たに約7億円の財政支出が必要となる給与改定については、その妥当性に大きな疑問があります。7億円の財政支出をするのであれば、その他の市民ニーズに応える施策に財源を回すべきです。 そもそも今回の人事委員会による勧告は、比較される調査対象事業所が50人以上の企業の給与を平均したものであり、中小企業や個人事業者の多い本市の実態に即しているとは言えません。福岡県による賃金事情調査によれば、中小企業では平均年齢42.7歳の従業員の平均給与は27万50円、大企業では平均年齢39.7歳の従業員で平均給与は36万110円となっております。今回の給与改定は市民生活の実態と大きくかい離していると言わざるを得ず、市民の納得と理解を得られるとは思えません。 最後に、我が会派は、まず議員がみずから身を削るべきとして、議員定数削減、議員報酬の削減を一貫して主張しております。今後もこの訴えを継続して行ってまいります。 以上の理由で議案第169号について反対することを表明して、討論といたします。御清聴ありがとうございました。 △日程第35 委員会提出議案第1号 ○議長(戸町武弘君) 以上で討論は終わりました。 ただいまから採決に入ります。 各委員長から報告のありました議案34件のうち、まず、議案第168号、170号から173号まで、175号から184号まで、189号、190号、192号及び194号から201号までの26件について、一括採決したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。 ただいまから一括して採決いたします。各委員長の報告は、いずれも承認並びに原案可決であります。各委員長の報告のとおり決定することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、本件は、いずれも承認並びに原案のとおり可決されました。 次に、議案第169号について採決いたします。委員長の報告は、原案可決であります。委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立多数であります。よって、本件は、原案のとおり可決されました。 次に、議案第174号、185号から188号まで、191号及び193号の7件について、一括採決したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。 ただいまから一括して採決いたします。各委員長の報告は、いずれも原案可決であります。各委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立多数であります。よって、本件は、いずれも原案のとおり可決されました。 次に、日程第35 委員会提出議案第1号を議題といたします。 提案理由の説明を求めます。経済港湾委員長、19番 上野議員。 ◆19番(上野照弘君) ただいま議題となりました委員会提出議案第1号について、提案理由の説明を申し上げます。 本市は、さまざまな企業が集積する産業都市として、また、環境先進都市として発展してまいりました。その発展を支えているのが中小企業です。中小企業は、本市経済への寄与にとどまらず、市民生活を支え、地域社会に貢献する役割も果たしており、市民生活の向上にとって欠くことのできない存在であります。近年、中小企業を取り巻く状況は厳しさを増しております。今こそ本市の中小企業の経営基盤を強化し、中小企業がその力を存分に発揮し成長できる環境を中小企業者、市、中小企業団体、大企業者、金融機関、大学など及び市民が一体となってつくり、本市の持続的な経済発展や豊かな地域社会の形成につなげていかなければなりません。この条例は、本市の中小企業の振興に向けた基本理念等を明らかにし、施策を総合的に推進することを目的とするものであります。 以上、よろしく御審議の上、皆様の御賛同をお願い申し上げ、提案理由の説明を終わります。 △日程第36 議員提出議案第48号から、日程第41 議員提出議案第53号まで ○議長(戸町武弘君) 質疑及び討論の通告がありませんので、ただいまから採決に入ります。 本件については、原案のとおり決定することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、本件は、原案のとおり可決されました。 次に、日程第36 議員提出議案第48号から、日程第41 議員提出議案第53号までの6件を一括して議題といたします。 まず、議員提出議案第48号から50号までの3件について、提案理由の説明を求めます。議会運営委員長、17番 鷹木議員。 ◆17番(鷹木研一郎君) ただいま議題となりました議員提出議案第48号から第50号まで、一括して提案理由の説明を行います。 まず、第48号について申し上げます。 財務省は、現在公立小学校第1学年で導入している35人学級を40人学級に戻すよう求める方針を示しました。しかし、子供たちへ行き届いた教育を行うためには、35人学級を全学年に広げ、1クラスの少人数化を更に進めることが必要です。よって、政府に対し、公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律を早期に改正し、国の責任で35人学級の完全実施を実現するよう要請するものです。 次に、第49号について申し上げます。 外国為替市場では一段と円安が進み、中小企業は厳しい経営状況に陥っています。このような状況の中、政府が目指す地方創生を進めるためには、中小企業の活性化策や振興策が欠かせません。よって、政府に対し、地域の中小企業を守るため、公設試験場等と連携した研究開発、中小企業基盤整備機構等と連携した販路開拓など、切れ目のない支援体制を構築することなどを要請するものです。 次に、第50号について申し上げます。 政府は本年6月、農林水産業・地域の活力創造プランを改訂し、農業協同組合の自己改革を前提に、農協の事業や組織統治のあり方等の見直しを提起しています。しかし、今後の政府による農業・農協改革の進め方いかんでは、農業者へ多大な影響を及ぼすことが懸念されます。よって、国会及び政府に対し、地域農業を振興し、農家の所得向上を目指すため、関連法案等の改正において拙速な対応を行わないことなどを要請するものです。 以上、よろしく御審議の上、皆様の御賛同をお願い申し上げ、提案理由の説明を終わります。 ○議長(戸町武弘君) 次に、議員提出議案第51号について、提案理由の説明を求めます。19番 上野議員。 ◆19番(上野照弘君) ただいま議題となりました議員提出議案第51号について、提案理由の説明を行います。 本市と下関市をつなぐ関門橋は供用開始から40年、関門トンネルは56年が経過しており、老朽化に伴う補修工事や事故の発生による通行制限が頻繁に行われています。このため、関門地域における安定的な交通機能の確保、本州と九州の連絡強化が喫緊の課題となっています。よって、政府に対し、新たな国家プロジェクトとしての下関北九州道路の早期実現を図るため、必要な調査を実施することなどを要請するものです。 以上、よろしく御審議の上、皆様の御賛同をお願い申し上げ、提案理由の説明を終わります。 ○議長(戸町武弘君) 次に、議員提出議案第52号及び53号の2件について、提案理由の説明を求めます。47番 大石議員。 ◆47番(大石正信君) 私は、日本共産党市会議員団を代表して、ただいま議題となりました議員提出議案第52号外1件について、提案理由の説明を申し上げます。 まず、第52号について申し上げます。 鹿児島県薩摩川内市にある九州電力株式会社の川内原子力発電所については、再稼働に対する疑問や反対が各方面から出されている中、地元の薩摩川内市と鹿児島県が再稼働の容認を決定するなど、再稼働への動きが強まっています。しかし、日本火山学会は、火山噴火の予測には限界があるとして、本年11月2日、原発を火砕流が襲うような巨大噴火について、原子力規制委員会の審査基準を見直すことを求める異例の提言をまとめました。また、火山噴火予知連絡会が定めるおおむね過去1万年以内に噴火した火山及び現在活発な噴気活動のある火山、いわゆる活火山は、現在鹿児島県内に11カ所あり、今後の火山活動により川内原発にどのような影響が生じるかの予測すら難しいと、日本火山学会は警鐘を鳴らしているものです。ところが、九州電力は巨大噴火の影響は小さいとして火山活動を過小評価し、原子力規制委員会もそれを妥当として再稼働を容認しました。まさに日本火山学会の警告を軽視するものです。一方、東京電力株式会社の福島原発事故を受けて、防災体制をとる範囲が30キロメートル圏まで広がり、新たに避難計画をつくる義務が自治体に発生しましたが、川内原発から30キロメートル圏内にあるいちき串木野市、日置市、姶良市には再稼働に同意するかどうかの権限はなく、このためこれらの自治体では再稼働反対と廃炉を求める意見書や地元扱いを求める意見書が採択されています。そもそも原発稼働で発生する放射性廃棄物の保管や処理が限界に来ているなどの基本問題は何ら解決されていません。それに加えて、火山活動の原発施設への影響や周辺自治体、国民などの意向を軽視する川内原発の再稼働は、福島原発事故で崩壊した安全神話にいまだにしがみついて、安全対策をないがしろにしていると言わざるを得ません。よって、本市議会は政府に対し、原子力発電所再稼働の第1号となる川内原発の再稼働を中止するよう強く要請します。 次に、第53号について申し上げます。 安倍政権の閣僚が相次いで政治資金スキャンダルに見舞われたことで、政治と金に対する国民の批判と政治不信が高まっています。この間、小渕前経済産業大臣、松島前法務大臣が辞任に追い込まれたほか、後任の宮沢経済産業大臣、有村女性活躍担当大臣、江渡防衛大臣、西川農林水産大臣、望月環境大臣らも政治資金にかかわる問題が表面化しました。安倍政権は、まさに金権スキャンダル内閣としての様相を呈するまでになり、政権の維持すらままならない状況に追い込まれました。政党助成金は1995年に導入されましたが、導入に当たっては、将来的には企業・団体献金を禁止することを条件としていました。しかし、企業・団体献金は禁止されないまま、毎年約320億円の政党交付金が、受け取りを拒否している日本共産党以外の政党に交付されています。政党助成金は、本来国民に依拠して自律的に活動すべき政党のあり方をゆがめ、政党と政治活動を堕落させる性格を持っており、その弊害が今日、より鮮明になっていると言えます。よって、本市議会は国会及び政府に対し、政党助成金制度を廃止するよう強く要請します。 以上、よろしく御審議の上、御承認賜るようお願いして、提案理由の説明を終わります。 △日程第42 陳情の取り下げについて △日程第43 請願・陳情の継続審査について △日程第44 常任委員会の所管事務の継続調査について △日程第45 議員の派遣について △日程第46 会議録署名議員の指名 ○議長(戸町武弘君) 質疑の通告がありませんので、質疑なしと認めます。 お諮りいたします。ただいま議題となっております議員提出議案6件については、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、委員会付託は省略することに決定いたしました。 討論の通告がありませんので、ただいまから採決に入ります。 まず、議員提出議案第48号及び49号の2件について、一括採決したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。 ただいまから一括して採決いたします。本件については、いずれも原案のとおり決定することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、本件は、いずれも原案のとおり可決されました。 次に、議員提出議案第50号について採決いたします。本件については、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立多数であります。よって、本件は、原案のとおり可決されました。 次に、議員提出議案第51号について採決いたします。本件については、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立多数であります。よって、本件は、原案のとおり可決されました。 次に、議員提出議案第52号について採決いたします。本件については、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立少数であります。よって、本件は、否決されました。 次に、議員提出議案第53号について採決いたします。本件については、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立少数であります。よって、本件は、否決されました。 次に、日程第42 陳情の取り下げについてを議題といたします。 陳情第16号については、取り下げ願が提出されております。 お諮りいたします。陳情第16号の取り下げについて、これを承認することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。 次に、日程第43 請願・陳情の継続審査についてを議題といたします。 各常任委員会から、お手元配付のとおり、請願及び陳情の閉会中継続審査申出書が提出されております。 お諮りいたします。申し出のあった請願13件及び陳情45件については、いずれも閉会中継続審査を承認することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。 次に、日程第44 常任委員会の所管事務の継続調査についてを議題といたします。 各常任委員会から、お手元配付のとおり、所管事務の閉会中継続調査申出書が提出されております。 お諮りいたします。申し出のとおり、閉会中の継続調査を承認することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。 次に、日程第45 議員の派遣についてを議題といたします。 お諮りいたします。お手元配付の議員派遣一覧表のとおり、2件の議員派遣を決定することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。 次に、日程第46 会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員に、2番 西田議員、26番 浜口議員を指名いたします。 以上で議事は終了いたしました。 これをもちまして平成26年12月北九州市議会定例会を閉会いたします。                  午後1時43分閉会                    委員会報告書(写)                      (議 案)                                       平成26年12月定例会総務財政委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第168号 │北九州市職員の配偶者同行休業に関する条例について          │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第169号 │北九州市職員の給与に関する条例等の一部改正について         │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第170号 │北九州市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第171号 │北九州市市民センター条例の一部改正について             │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第180号 │(仮称)戸畑D街区スポーツ施設新築工事請負契約締結について     │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第181号 │当せん金付証票の発売について                    │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第184号~│指定管理者の指定について(北九州市立総合体育館等)         │ 可 決 ││ 第188号 │                                  │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第193号 │平成26年度北九州市一般会計補正予算についてのうち所管分       │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第201号 │平成26年度北九州市一般会計補正予算の専決処分の報告について     │ 承 認 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘建築消防委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第177号 │北九州市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部   │ 可 決 ││     │改正について                            │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第178号 │北九州市消防団員等公務災害補償条例の一部改正について        │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第193号 │平成26年度北九州市一般会計補正予算についてのうち所管分       │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘環境建設委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第183号 │市道路線の認定、変更及び廃止について                │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第193号 │平成26年度北九州市一般会計補正予算についてのうち所管分       │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第199号 │平成26年度北九州市土地取得特別会計補正予算について         │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第200号 │平成26年度北九州市廃棄物発電特別会計補正予算について        │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘保健病院委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第172号 │北九州市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法   │ 可 決 ││     │律施行条例の一部改正について                    │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第173号 │北九州市国民健康保険条例の一部改正について             │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第174号 │北九州市認定こども園の認定要件に関する条例について         │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第175号 │付属機関の設置に関する条例及び北九州市社会福祉施設の設置及び管   │ 可 決 ││     │理に関する条例の一部改正について                  │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第176号 │北九州市児童福祉法の規定に基づく過料に関する条例について      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第189号~│指定管理者の指定について(北九州市立小倉母子寮等)         │ 可 決 ││ 第191号 │                                  │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第193号 │平成26年度北九州市一般会計補正予算についてのうち所管分       │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第194号 │平成26年度北九州市国民健康保険特別会計補正予算について       │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第195号 │平成26年度北九州市食肉センター特別会計補正予算について       │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘教育水道委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第179号 │北九州市上下水道局企業職員の給与の種類及び基準を定める条例等の   │ 可 決 ││     │一部改正について                          │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第193号 │平成26年度北九州市一般会計補正予算についてのうち所管分       │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘経済港湾委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第182号 │権利の放棄について                         │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第192号 │指定管理者の指定について(北九州産業技術保存継承センター)     │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第193号 │平成26年度北九州市一般会計補正予算についてのうち所管分       │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第196号 │平成26年度北九州市卸売市場特別会計補正予算について         │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第197号 │平成26年度北九州市競輪、競艇特別会計補正予算について        │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第198号 │平成26年度北九州市港湾整備特別会計補正予算について         │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘                  閉会中継続審査申出書(写)                      (請 願)                                       平成26年12月定例会総務財政委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 請願番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第2号 │消費増税等の負担増を回避するための意見書の提出について             │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第6号 │市立体育館の利用料における高齢者の健康づくり活動への減免制度の創設につ     ││     │いて                                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第13号 │非核平和都市宣言に関する取り組みについて                    │└─────┴────────────────────────────────────────┘建築消防委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 請願番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第4号 │バス路線の延長及びバス停の設置について                     │└─────┴────────────────────────────────────────┘環境建設委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 請願番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第3号 │小倉南区高野交差点等の早期改善について                     │└─────┴────────────────────────────────────────┘保健病院委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 請願番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第1号 │年金の減額改定を回避するための意見書の提出について               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第9号 │肝硬変・肝がん患者などの療養支援についてのうち第2項及び第3項         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第14号 │年金削減の取りやめと最低保障年金制度の実現について               │└─────┴────────────────────────────────────────┘教育水道委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 請願番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第7号 │全小学校に専科教員、全小中学校に専任学校司書の配置について           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第11号 │市の独自措置を拡大するとともに、小・中学校の全学年で少人数学級を実現      ││     │し、子供たちに行き届いた教育を行うことについてのうち第2項           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第12号 │教育条件の充実・改善について                          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第15号 │小・中学校全学年での少人数学級の実現について                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第16号 │学校給食費の無料化について                           │└─────┴────────────────────────────────────────┘                  閉会中継続審査申出書(写)                      (陳 情)                                       平成26年12月定例会総務財政委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第2号 │食品の放射能測定器設置について                         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第5号 │北九州市民球場の移転等及び蹴球場の新設についてのうち第1項           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第6号 │政務調査費使途基準の運用マニュアルの改定について                │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第21号 │市民の声に耳をかたむける体制について                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第27号 │北方領土問題の早期解決と北海道庁を経済協力メンバーに加える意見書の提出     ││     │にいて                                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第31号 │所得税法第56条の廃止について                          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第34号 │通年型アイススケート場の建設について                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第36号 │森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保のための意見書に     ││     │ついて                                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第38号 │新聞購読料への消費税軽減税率適用を求める意見書の提出について          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第47号 │経済成長戦略の起爆剤としてのプロジェクト及び特区の実現について         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第53号 │旧日本軍慰安婦問題に対する国の誠実な対応を求める意見書について         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第57号 │カジノ等の統合型リゾート施設の誘致への反対について               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第59号 │日本軍慰安婦問題の早期解決を求める意見書について                │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第60号 │カジノ解禁推進法案について                           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第68号 │特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案の廃案を求める意見書につ     ││     │いて                                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第69号 │城野遺跡の現地保存と活用について                        │└─────┴────────────────────────────────────────┘建築消防委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第19号 │折尾駅についてのうち第3項                           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第20号 │市住宅供給公社設置の団地集会所の使用料無料化について              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第26号 │都市計画道路6号線の見直しについて                       │└─────┴────────────────────────────────────────┘環境建設委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第4号 │放射能測定について                               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第12号 │大野川河口及び入水口への防津波水門の設置について                │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第14号 │家庭ごみの指定袋について                            │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第24号 │北九州市で排出されたPM2.5の組成分析について                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第41号 │降下ばいじんの測定場所及び基準値について                    │└─────┴────────────────────────────────────────┘保健病院委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第17号 │北九州市国民健康保険運営協議会について                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第18号 │生活保護基準引き下げ中止を求める意見書の提出について              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第32号 │生活保護の申請権を守ることについて                       │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第39号 │生活保護の申請、決定と通知の改善について                    │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第40号 │二重払いの国民健康保険料還付請求について                    │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第43号 │精神障害者と家族への支援の拡充について                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第45号 │成人用肺炎球菌ワクチン接種への公費助成について                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第48号 │生活保護利用者へのエアコン設置援助等の改善等について              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第58号 │生活保護法改正の7月実施に当たり、困窮者の締め出しが生じない対応を求め     ││     │ることについて                                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第61号 │中学校3年生までの通院医療費の助成について                   │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第67号 │障害者用タクシーチケットの改善について                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第70号 │2015年4月の生活保護基準引き下げ中止を求める意見書提出について         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第71号 │学童保育の拡充について                             │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第73号 │がんの病名変更を求める意見書の提出について                   │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第74号 │葛原東ふれあい年長者いこいの家の拡張について                  │└─────┴────────────────────────────────────────┘教育水道委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第3号 │学校、幼稚園、保育園の給食の放射能測定について                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第54号 │旧日本軍慰安婦問題に対する国の誠実な対応を求める意見書について         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第72号 │八幡東ニュータウン調整池の清掃・しゅんせつ作業の実施について          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第75号 │都市計画道路6号線建設に係る排水対策について                  │└─────┴────────────────────────────────────────┘経済港湾委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第10号 │東京一極集中を排し地方復権を図るため地方の国立大学を地方復権の拠点と      ││     │し、予算の大幅増額、支援を強化する意見書の提出について             │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第76号 │都市計画道路6号線建設に係る排水対策について                  │└─────┴────────────────────────────────────────┘                閉会中継続調査申出書(写)                                  平成26年12月定例会┌─────────────┬───────────────────────────┐│     委員会名     │       件           名       │├─────────────┼───────────────────────────┤│   総務財政委員会   │○ 自治会活性化について               ││             │○ 大都市財政の実態に即応する財源の拡充について   │├─────────────┼───────────────────────────┤│             │○ 空き家等の適正管理について            ││   建築消防委員会   │○ 交通政策について                 ││             │○ 防災救急活動について               ││             │○ 公共施設のマネジメントについて          │├─────────────┼───────────────────────────┤│             │○ 環境未来都市にふさわしいまちづくりについて    ││   環境建設委員会   │○ 公園事業について                 ││             │○ 自転車事業について                ││             │○ 家庭ごみ等の集積ルールのあり方について      │├─────────────┼───────────────────────────┤│             │○ 総合療育センターのあり方について         ││   保健病院委員会   │○ ユースステーションについて            ││             │○ 高齢者の買い物環境支援について          │├─────────────┼───────────────────────────┤│   教育水道委員会   │○ 学力向上について                 ││             │○ いじめ対策について                │├─────────────┼───────────────────────────┤│             │○ 雇用の確保について                ││   経済港湾委員会   │○ 中小企業振興について               ││             │○ 北九州空港の利活用と産業、観光の振興について   ││             │○ 中央卸売市場について               │└─────────────┴───────────────────────────┘                議員派遣一覧表(平成26年12月定例会)┌──────────────────┬───────────┬──────────┬────────┐│     派遣議員(団体名等)     │   目   的   │   場  所   │  期  間  │├──────────────────┼───────────┼──────────┼────────┤│総務財政委員会 │大都市財政の実態に即 │東京都千代田区(日 │平成26年12月  ││ 荒川徹議員 │応する財源の拡充に関 │本共産党) │から平成27年  ││ │する政令指定都市税財 │ │2月までの間  ││ │政関係特別委員会によ │ │の1日間 ││ │る要望運動 │ │ │├──────────────────┼───────────┼──────────┼────────┤│総務財政委員会 │大都市財政の実態に即 │東京都千代田区(維 │平成26年12月  ││ 平原潤議員 │応する財源の拡充に関 │新の党) │から平成27年  ││ │する政令指定都市税財 │ │2月までの間  ││ │政関係特別委員会によ │ │の1日間 ││ │る要望運動 │ │ │└──────────────────┴───────────┴──────────┴────────┘   地方自治法第123条第2項の規定により署名する。      議  長    戸 町 武 弘      副 議 長    桂   茂 実      議  員    西 田   一      議  員    浜 口 恒 博長提出議案┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第168号  │北九州市職員の配偶者同行休業に関する条例について │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第169号  │北九州市職員の給与に関する条例等の一部改正について│  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第170号  │北九州市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正に│  12.8  │  可 決  ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第171号  │北九州市市民センター条例の一部改正について    │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第172号  │北九州市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援│  12.8  │  可 決  ││      │するための法律施行条例の一部改正について     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第173号  │北九州市国民健康保険条例の一部改正について    │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第174号  │北九州市認定こども園の認定要件に関する条例について│  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第175号  │付属機関の設置に関する条例及び北九州市社会福祉施設│  12.8  │  可 決  ││      │の設置及び管理に関する条例の一部改正について   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第176号  │北九州市児童福祉法の規定に基づく過料に関する条例に│  12.8  │  可 決  ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第177号  │北九州市地区計画の区域内における建築物の制限に関す│  12.8  │  可 決  ││      │る条例の一部改正について             │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第178号  │北九州市消防団員等公務災害補償条例の一部改正につい│  12.8  │  可 決  ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第179号  │北九州市上下水道局企業職員の給与の種類及び基準を定│  12.8  │  可 決  ││      │める条例等の一部改正について           │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第180号  │(仮称)戸畑D街区スポーツ施設新築工事請負契約締結│  12.8  │  可 決  ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第181号  │当せん金付証票の発売について           │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第182号  │権利の放棄について                │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第183号  │市道路線の認定、変更及び廃止について       │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第184号  │指定管理者の指定について(北九州市立総合体育館等)│  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第185号  │指定管理者の指定について(北九州市立新門司体育館 │  12.8  │  可 決  ││      │等)                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第186号  │指定管理者の指定について(北九州市立大谷球場等) │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第187号  │指定管理者の指定について(北九州市立本城球場等) │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第188号  │指定管理者の指定について(北九州市立若松球技場等)│  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第189号  │指定管理者の指定について(北九州市立小倉母子寮) │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第190号  │指定管理者の指定について(北九州市立八幡母子寮) │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第191号  │指定管理者の指定について(北九州市立玄海青年の家)│  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第192号  │指定管理者の指定について(北九州産業技術保存承継セ│  12.8  │  可 決  ││      │ンター)                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第193号  │平成26年度北九州市一般会計補正予算について    │  12.8  │  可 決  │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第194号  │平成26年度北九州市国民健康保険特別会計補正予算につ│  12.8  │  可 決  ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第195号  │平成26年度北九州市食肉センター特別会計補正予算につ│  12.8  │  可 決  ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第196号  │平成26年度北九州市卸売市場特別会計補正予算について│  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第197号  │平成26年度北九州市競輪、競艇特別会計補正予算につい│  12.8  │  可 決  ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第198号  │平成26年度北九州市港湾整備特別会計補正予算について│  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第199号  │平成26年度北九州市土地取得特別会計補正予算について│  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第200号  │平成26年度北九州市廃棄物発電特別会計補正予算につい│  12.8  │  可 決  ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第201号  │平成26年度北九州市一般会計補正予算の専決処分の報告│  12.8  │  承 認  ││      │について                     │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘委員会提出議案┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第1号  │北九州市中小企業振興条例について         │  12.8  │  可 決  │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘議員提出議案┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第48号  │35人以下学級の完全実施を求める意見書について   │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第49号  │地域の中小企業振興策を求める意見書について    │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第50号  │農業・農業協同組合改革に関する意見書について   │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第51号  │下関北九州道路の整備促進に関する意見書について  │  12.8  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第52号  │川内原子力発電所の再稼動に関する意見書について  │  12.8  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第53号  │政党助成制度の廃止を求める意見書について     │  12.8  │  否 決  │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘請 願┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 請願番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第1号  │年金の減額改定を回避するための意見書の提出に   │  12.8  │ 継続審査 ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第2号  │消費増税等の負担増を回避するための意見書の提   │  12.8  │ 継続審査 ││      │出について                    │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第3号  │小倉南区高野交差点等の早期改善について      │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第4号  │バス路線の延長及びバス停の設置について      │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第6号  │市立体育館の利用料における高齢者の健康づくり   │  12.8  │ 継続審査 ││      │活動への減免制度の創設について          │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第7号  │全小学校に専科教員、全小中学校に専任学校司書   │  12.8  │ 継続審査 ││      │の配置について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第9号  │肝硬変・肝がん患者などの療養支援について(第   │  12.8  │ 継続審査 ││      │2項、第3項)                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第11号  │市の独自措置を拡大するとともに、小・中学校の   │  12.8  │ 継続審査 ││      │全学年で少人数学級を実現し、子供たちに行き届   │      │      ││      │いた教育を行うことについて(第2項)       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第12号  │教育条件の充実・改善について           │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第13号  │非核平和都市宣言に関する取り組みについて     │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第14号  │年金削減の取りやめと最低保障年金制度の実現に   │  12.8  │ 継続審査 ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第15号  │小・中学校全学年での少人数学級の実現について   │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第16号  │学校給食費の無料化について            │  12.8  │ 継続審査 │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘陳 情┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 陳情番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第2号  │食品の放射能測定器設置について          │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第3号  │学校、幼稚園、保育園の給食の放射能測定につい   │  12.8  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第4号  │放射能測定について                │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第5号  │北九州市民球場の移転等及び蹴球場の新設につい   │  12.8  │ 継続審査 ││      │て(第1項)                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第6号  │政務調査費使途基準の運用マニュアルの改定につ   │  12.8  │ 継続審査 ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │東京一極集中を排し地方復権を図るため地方の国   │  12.8  │ 継続審査 ││  第10号  │立大学を地方復権の拠点とし、予算の大幅増額、   │      │      ││      │支援を強化する意見書の提出について        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第12号  │大野川河口及び入水口への防津波水門の設置につ   │  12.8  │ 継続審査 ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第14号  │家庭ごみの指定袋について             │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第16号  │小倉南区地区図書館内の多目的ホール設置につい   │  12.8  │取り下げ承認││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第17号  │北九州市国民健康保険運営協議会について      │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第18号  │生活保護基準引き下げ中止を求める意見書の提出   │  12.8  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第19号  │折尾駅について(第3項)             │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第20号  │市住宅供給公社設置の団地集会所の使用料無料化   │  12.8  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第21号  │市民の声に耳をかたむける体制について       │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第24号  │北九州市で排出されたPM2.5の組成分析について   │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第26号  │都市計画道路6号線の見直しについて        │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第27号  │北方領土問題の早期解決と北海道庁を経済協力メ   │  12.8  │ 継続審査 ││      │ンバーに加える意見書の提出について        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第31号  │所得税法第56条の廃止について           │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第32号  │生活保護の申請権を守ることについて        │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第34号  │通年型アイススケート場の建設について       │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第36号  │森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方   │  12.8  │ 継続審査 ││      │の財源確保のための意見書について         │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第38号  │新聞購読料への消費税軽減税率適用を求める意見   │  12.8  │ 継続審査 ││      │書の提出について                 │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第39号  │生活保護の申請、決定と通知の改善について     │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第40号  │二重払いの国民健康保険料還付請求について     │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第41号  │降下ばいじんの測定場所及び基準値について     │  12.8  │ 継続審査 │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 陳情番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第43号  │精神障害者と家族への支援の拡充について      │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第45号  │成人用肺炎球菌ワクチン接種への公費助成につい   │  12.8  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第47号  │経済成長戦略の起爆剤としてのプロジェクト及び   │  12.8  │ 継続審査 ││      │特区の実現について                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第48号  │生活保護利用者へのエアコン設置援助等の改善等   │  12.8  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第53号  │旧日本軍慰安婦問題に対する国の誠実な対応を求   │  12.8  │ 継続審査 ││      │める意見書について                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第54号  │旧日本軍慰安婦問題に対する国の誠実な対応を求   │  12.8  │ 継続審査 ││      │める意見書について                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第57号  │カジノ等の統合型リゾート施設の誘致への反対に   │  12.8  │ 継続審査 ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第58号  │生活保護法改正の7月実施に当たり、困窮者の締   │  12.8  │ 継続審査 ││      │め出しが生じない対応を求めることについて     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第59号  │日本軍慰安婦問題の早期解決を求める意見書につ   │  12.8  │ 継続審査 ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第60号  │カジノ解禁推進法案について            │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第61号  │中学校3年生までの通院医療費の助成について    │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第67号  │障害者用タクシーチケットの改善について      │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第68号  │特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律   │  12.8  │ 継続審査 ││      │案の廃案を求める意見書              │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第69号  │城野遺跡の現地保存と活用について         │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第70号  │2015年4月の生活保護基準引き下げ中止を求める   │  12.8  │ 継続審査 ││      │意見書提出について                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第71号  │学童保育の拡充について              │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第72号  │八幡東ニュータウン調整池の清掃・しゅんせつ作   │  12.8  │ 継続審査 ││      │業の実施について                 │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第73号  │がんの病名変更を求める意見書の提出について    │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第74号  │葛原東ふれあい年長者いこいの家の拡張について   │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第75号  │都市計画道路6号線建設に係る排水対策について   │  12.8  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第76号  │都市計画道路6号線建設に係る排水対策について   │  12.8  │ 継続審査 │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘...